今後の予定:11月4日(火)50×5(放課後:体育大会準備) 5日(水)体育大会(弁当必要) 7日(金)3年:進路説明会(13:30〜) 10日(月)〜17日(月)【※12日を除く】 3年:進路懇談(3年のみ50×4) 12日(水)人権教育実践交流会(50×4) 18日(火)3年:実力テスト(50×5) 20日(木)5・6限:授業参観

8月31日 テスト!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生は実力テスト、2年生と1年生は課題テストです。
夏休みに出された課題にどれだけきちんと取り組めたのか、その成果が問われます。
登校中にノートを開いて、友達と問題を出し合っている光景がたくさん見られました。これまで知らなかったことが理解だきたり、問題を解決したりしながら成長していきましょうね。
さあ、後少しで問題用紙が配られます。一生懸命どの学年も最後まで自主勉強しています。

3年生 水泳大会結果発表!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生も先生チームが参加し、大いに盛り上がりました。見事、先生チームは2着に入りました。3年生相手に素晴らしいです。
結果は 優勝2組 2位1組 3位4組 4位3組でした。中学校最後の水泳大会を楽しめた3年生です。

8月28日 3年水泳大会始まる!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の中、昨日の1年生に続いて3年生の水泳大会が始まりました。
ウォーミングアップも流石に迫力を感じます。
25メートルのタイムを測って、決勝戦も用意されています。楽しみですね。

8月28日時間割

明日8月28日の時間割は、月2345です。
間違えないようにしてください。
3年生は、水泳大会です。

水泳大会結果発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
突然学年主任からゲストの呼び出しが・・・なんと男女混合リレー種目に先生チームが登場しました。女性の先生3名、男性の先生3名の6名です。生徒の皆さんの大喝采を浴びて競技がスタート。先生チームは2着。AEDを準備してましたが、使わなくて良かったです。
碁石拾いの団体戦は水族館さながらでした。みんな競技も応援も一生懸命できた水泳大会でした。
【水泳大会結果発表】
優勝 3組 2位1組 3位4組 4位2組
応援は2組がとっても素晴らしかったですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 終業式、 給食×
12/28 冬季休業開始