熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

正面玄関の掲示にご注目!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正面玄関入って右手には、大きな掲示板があります。毎月担当する学年が決まっており、今月は5年生が担当しています。5年生が担当した掲示は「学校あるある川柳」です。6月は梅雨です。雨の水滴一粒一粒に、子どもたちの学校あるある川柳が書かれています。心温まる川柳やくすっと笑える川柳があります。来校の際には、ぜひ目を向けてみてください。

パンジーお話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書週間に合わせて、ボランティアでお話会されている「パンジー」のみなさんに来校いただきました。
 パンジーの方々は、本についての紹介や読み聞かせだけでなく、ストーリーテリング(覚えたお話を本を見ないで語ること)もされています。1年生の子どもたちはストーリーテリングに出会うのがはじめての子もいて「本出して!」と戸惑っていました。読み聞かせやストーリーテリングは、お話の世界にひたり、感受性を育て、本を読もうとする意欲を高めてくれます。図書館などでも、聞く機会があります。ぜひお家の方々も子どもと一緒に、体験されてはいかがでしょうか。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA行事の給食試食会がありました。保護者のみなさんが子どもの頃に食べていた給食から、献立が豊富になり、おいしい給食になっています。給食調理員さん、東成区内の栄養士の先生に、お話していただきました。

4年 社会見学(柴島浄水場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科の学習では、水道水がどうやって自分たちのところに届くのかを学習します。今回の社会見学で、水道水がどのような水から、どんな人たちの手で、どのようにお家に届くのか、大阪市水道局の職員の方のお話や浄水場の施設を見学して、学んできました。
 簡単な実験をしながら説明をしていただきました。にごっている水があっという間に透明になりました。日々研究を重ねているそうで、たくさんの支えがあって、生活が成り立っていることを、改めて感じることができました。

保健目標 6月

画像1 画像1
 今月の保健目標は「自分でまもろう たいせつな歯」です。
 子どもたちの歯は、姿勢が崩れることで歯並びに影響することもあります。特に中本小学校の子どもたちの歯並びは、全体的に乱れがちです。”自分で歯を守る”ことを目標に頑張ってほしいと思います。お家の方からも、食後の歯磨きや座る姿勢などの「守り方」の声かけお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31