校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

10月16日(金) 交通安全指導〜2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生を対象に、西淀川警察交通課の警察官お二人の方から、自転車乗車時の交通安全についての実技指導をしていただきました。

10月16日(金) 学校図書館補助員さん着任

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から毎週金曜日、9時30分〜16時30分の間、図書館に常時いていただける図書館補助員さんが来られることになりました。図書の貸し出しや本の整理などを担っていただくことになっています。

10月16日(金) 栄養指導〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、2時間目、栄養授業を受けました。先生から、「主・副菜をバランスよく摂ることが、体を健康に保つために大切だ」ということを教えていただきました。子どもたちは、自分がどのようなバランスになっているのかをグラフを使って確認していきました。

10月16日(金) 稲刈り〜5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

10月16日(金) 稲刈り〜5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛育会の皆さんのご協力により、5年生が稲刈りを体験させていただきました。1回目は、鎌の使い方がぎこちなかった子どもたちも、2回目、3回目と進むうちに慣れた手つきで稲を刈ることができました。そして、刈った稲を干せるように紐で巻く作業までを手際よくこなしていました。愛育会の皆様には、子どもたちにとても良い経験をさせていただき、心から感謝申しあげます。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/28 冬季休業
12/29 冬季休業
年末休業
12/30 冬季休業
年末休業
12/31 冬季休業
年末休業
1/1 元旦