実験たくさん!科学クラブ11/19例えば、 べっこう飴作り→再結晶 スライム作り→化学変化 などです。 実験遊びの中から、なぜだろう?という興味を引き出しています。 この日は、空き缶ロケットをしました。 燃焼による空気の膨張で、紙コップを飛ばします。 ワクワクドキドキの実験です。 中学年 歌声集会大成功!(11/19)手拍子とひざ打ちでリズムをとる「クラッピングファンタジー」から始まり、 3年歌「きょうりゅうとチャチャチャ」 4年歌「チャレンジ!」 ダンス「UFO] 全員リコーダー「笛星人」 3年リコーダー「ロックンローラー」 4年リコーダー「ブラックホール」 全員リコーダー「クラッピングファンタジー」 アンコール合奏「ウルトラマンの歌」 というプログラムでした。直前の練習で、しっかりと声を出していたこともありやる気十分!給食の時もワクワクした様子でした。本番、緊張もあったと思いますが、やりきった子どもたちからは最高の笑みがこぼれていました。 「みんな、少しミスったけど最後までできてよかったと思いました」 「最後まで集中してやりきっていてみんなすごいと思いました」 という感想が子どもたちからありました。 5年 多角形の角の学習始まりました!11/19本当にどんな角度でもそうなるのか、いろんな例をもとに、学習していきます。 このきまりを使って、角度を求める計算もしていきます。 2年 全員クリア!!(11/18)
運動会のダンスで馬とびを練習していたからか、とぶことがとても上手な2年生。
(準備運動では、運動会のダンスをしています^^) やわらかいとび箱で練習を重ねてきましたが、普通のとび箱でも挑戦できそう!と思い、今日からは普通のとび箱のみで練習しています。 今日は3段のとび箱を全員クリアすることができました!!自信のついた子どもたちは、4段、5段へと挑戦しています。もう5段とべる子もいるんですよ☆ 3段全員とぶことができたので、次の時間は新しい技に挑戦したいと思います! 6年 会社活動が盛り上がっています 11/18会社活動とは、自分が好きなこと・したいことをすることで、人の役に立ったり喜ばしたりする経験を積むことができます。すきなことなので、「言われたから、する」ではなく『したいことをする』という、自主的な活動が期待できます。 実際に子どもたちは様々なことをしています。 ・牛乳キャップ入れを作る ・迷路を作り、クリアした人にメダルをわたす ・新聞を書き、読んでもらう ・お楽しみ会の計画をする ・毎日の健康観察をする など 自分たちでよりよい方法を考えて、実行する力が身についてきています! |