手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

出来島保育所交流会2日目

出来島保育所の年長さんが出来島小学校に来てくれました。
今回は5年生が学校の中を案内して、小学校を探検しました。
探検の後は、広い運動場で一緒に遊びました。

来年、小学校で待ってるよ♪
画像1 画像1 画像2 画像2

出来島保育所交流会1日目

出来島保育所に行って、年長さんのみんなと交流会をしました。
まず、歌を歌って自己紹介をしました。
その後、お部屋にあるおもちゃを使って遊んだり、外で竹馬やドッジボールをしたりして楽しく遊びました。

来年1年生になるみんなと仲良くなれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ハローウォークに行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
ハローウォークで天王寺動物園に行ってきました。
6年生は学校のたて割り班のリーダーとして、
全体をひっぱっていく大きな役割を担っていました。

下級生をまとめていくのに苦労した様子でしたが、
みんなを優しく率いる、頼もしい様子が見られました。

「リーダーが優しくしてくれて嬉しかった」などの声も
届いていて、6年担任として嬉しい限りです。
最高学年としての自覚が備わってきています。

下校後に楽しい思い出話をたくさんきいてあげてくださいね。

学校公開・ふれあい清掃

10月17日(土)に学校公開がありました。
1~2時間目が授業参観で、3時間目がふれあい清掃でした。

保護者のみなさんや地域のみなさん、たくさんご参観いただきました。
ふれあい清掃にもたくさんの方にご参加いただきました。
ありがとうございました。

この日には学校選択制に伴う学校説明会も行いました。
他地域の保護者の方が数家族ご参加いただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、「まちたんけん」に行ってきました。今回の学習のめあては「秋をみつける」、「ありがとうをみつける」の2つでした。
 歩いているときには、
「先生、どんぐりが落ちています。」
「葉っぱの色が黄色くなっています。」
など、秋を見つけようとする子どもたちの声がとても印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/28 冬季休業
12/29 年末休業
12/30 年末休業
12/31 年末休業
1/1 元日
1/2 年始休業
1/3 年始休業