全校朝会校長講話「『愛』の反対の言葉は」
「愛」という言葉があります。運動会の応援合戦の最後にポンポンを使って英語で表現していたLОVEです。「人を愛する」「愛は海よりも深い」などに使われる言葉です。
「愛」の反対の言葉は何でしょう。少し考えてみてください。 さて、インドでもっとも貧しい人のために自身の一生をささげたマザー・テレサという人がいます。彼女は、いろいろな人が自分に会いに来た時に必ず「愛の反対の言葉は何ですか」と聞いたそうです。ほとんどの人は、「憎しみ」と答えたそうですが、マザー・テレサは「無関心」と答えたそうです。インドで誰にもみとられずに死んでいく人たちや病気に苦しみながら家族にも見捨てられた人たち。そのような人に誰も関心を持たなかった時、マザー・テレサは彼ら忘れ去られている人たちに関心を持ち、助ける運動を起こしました。マザー・テレサという人に関心のある人は、図書室で調べてみてください。調べて分かったことを担任の先生や私に教えてください。 そこで、みなさん、この話を自分の毎日の生活にひきつけて考えてみてください。クラスの中で一人ポツンとしている人はいませんか。友だちを無視していませんか。人間を最も苦しめるのは、「無視」「無関心」ということを知っておいてください。 「健康の図画展」授賞式の様子です。10/18(日)区民まつり「健康のつどい」が開催されました。朝から多くの西区民の皆さんで賑わっていました。 14:00〜は夏休みに募集があった「健康の図画展」の表彰式が行われました。 受賞した西区8小学校の児童たちは誇らしげに賞状を受け取っていました。 西区民センターの舞台上に展示された「健康の図画」はどれもほのぼのとし、気持ちがほっこり温かくなりました。 10/18(日)ソフトバレーボールの大会がありました。準優勝と第3位という素晴らしい結果をおさめました。 がんばった皆さんおめでとうございます。 スポーツの秋、色々な体験ができる子どもたちは幸せです。 明日の朝会で全校児童にも紹介しますね。 地域の方から作品展の立体作品の材料をいただきました。。作品展に展示する立体作品制作に使用する木材を、地域の方からこんなにたくさんいただきました。 このように豊富で、多種多様な形の材料は、きっと子どもたちの発想を広げ、個性あふれる楽しい作品制作につながると思います。 作品展への地域の皆さまのご参加を心からお待ちしています。 |
|