4月7日(月)入学式  8日(火)始業式 9日(水)給食開始  16日(水)学級写真撮影 17日(木)全国学力学習状況調査6年 18日(金)すくすくウォッチ5・6年  25日(金)学習参観・学級懇談会 

スマイルキッズパーク その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 買い物ゲームは、献立が示され、必要な材料のカードを制限時間内にどれだけ集められるかを競いました。
 この他に写真はありませんが「腕相撲」「タイムストップ」のお店もたくさんの人が楽しんでいました。
 子どもたちは、前半と後半に分かれお店の人とお客さんを両方経験しました。お店めぐりでは、高学年と低学年がペアーになってマップを見ながら回ります。お店でゲームを終えるとスタンプカードにスタンプを押してもらい次の店に向かいます。
 11時20分児童会の児童の終わりの言葉を放送で聞き、今年のスマイルキッズパークは終了しました。
 子ども達は、それぞれの役割を進んで果たし、約束を守って楽しく充実したスマイルキッズパークにすることができました。

スマイルキッズパーク その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講堂で実施した班もあります。
 ゴキッパ は、ゴムの力で爆走する段ボールのゴキを上履きで叩くゲームです。
 マジックコップは、コップの中のおはじきがどこに行ったのか言い当てるマジック。
 華麗なコップさばきも見られました。

スマイルキッズパーク その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ないものさがし 豆つかみ ピンポン玉入れ ?ボックス キャラクタ当てクイズ
お店に行くと遊び方を説明してくれます!ピンポン玉入れは、ピンポン玉をワンバウンドさせ的の箱に入れます。キャラクター当ては、店の児童が描く絵を見てどのキャラクターか当てます。絵を描くのが上手ですね!

スマイルキッズパーク その3

 スプーンリレー サッカーボーリング とコイン落としの宣伝担当
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルキッズパークその2

 スマイルキッズパークには22のお店が出展します。キッズファミリー班で準備運営します。宣伝してまわる子どもたちも!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 三学期始業式