★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

林間学習3

画像1 画像1
11;10無事かねいちやさんに到着しました。

林間学習だより No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前10時20分ごろ、道の駅「ようか」で2回目のトイレタイムです。 今のところ車酔いする子どもおらず、順調です。ここから鉢伏高原まであともう少しですが、最後は山道になります。

林間学習だより No.1

1回目のトイレ休憩(赤松PA)を終え、パーキングエリアを9:00に出発しました。 みんなとてもテンションが高く、元気いっぱいです。

順調です。

 林間学習のバスは、渋滞にも遭わず、宝塚西トンネルを通過しました。ハチ高原への旅は順調です。

林間学習へ出発! 5年生

 7月21日(火)、梅雨明けの夏空の下、5年生がバス2台に分乗し、林間学習に出発しました。早朝よりお見送りの保護者の皆様、ありがとうございました。また、バス停車場所の近隣住民の皆様、早朝よりお騒がせして申し訳ありませんでした。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
PTA行事
1/7 PTAあいさつ運動
学校の行事
1/7 第3学期始業式
1/8 給食開始
発育測定6年