おいでよ 港晴フェスティバル【全学年】7/4 その1
土曜日に『おいでよ 港晴フェスティバル』が行われました。
たてわり班で協力して作ったゲームのお店を、 子ども達が「店番」と「お客さん」とを交代しながら回っていきます。 たくさんの保護者の方や 就学前の小さな子ども達もたくさん参加して 楽しく過ごすことができました。 校長講話「創立記念日を迎えるにあたって」6/29人で言えば、港晴小学校は54歳になります。 皆さんから見るとおとなの人ですね。 でも、大阪市の小学校の中には、140歳を超える小学校もあります。 港晴小学校は、まだまだ若い学校です。 これからも、みなさんと一緒に学校もどんどん伸びていきましょう。 さぁ、みなさんの誕生日の日には、どんなことがありますか? 人それぞれ違いますが、 「お誕生日、おめでとう。」などとみんなからお祝いしてもらいます。 そして、みなさんは、「ありがとう」と言ってうれしい気持ちを伝えます。 もう、それで終わっていませんか? みなさんの誕生日の日にしてほしいことがあります。 まず、みなさんを育ててくださった家族の人たちに感謝してほしいです。 そして、みなさんがお世話になっている人たちに感謝してほしいです。 普段、恥ずかしくて、家族の人や周りの人たちに 「ありがとう」の言葉がなかなか言えない人は、この時をチャンスにして 心を込めて「ありがとう」と言ってください。 さて、港晴小学校ももうすぐ誕生日を迎えます。 港晴小学校のみなさんは誰に「ありがとう」の言葉を言いますか? みなさんのまわりには、たくさんの方がおられます。 例えば 楽しい絵本や本を読んでくださる方 いつも学校を花や野菜でいっぱいになるようにしてくださる方 みなさんの安全を見守ってくださる方 「おはよう」「行ってらっしゃい」と声をかけてくださる方 みんなにスポーツを教えてくださる方 みんなと一緒に遊んだり、いろいろなことを教えてくださったりする方 港晴の町では経験できない自然をみなさんに紹介してくださる方 学校の周りを掃除してくださる方 考えたら、まだまだ多くの方がおられます。 みなさんも「どなたがおられるかなぁ?」と考えてみてください。 そして、学級でもみんなで話し合ってください。 港晴小学校のみなさんは、お世話になっている方に 普段から「ありがとう」の言葉を言ってほしいです。 特に、創立記念日には、みなさん一人ひとりが 心を込めてお世話になっている方に 「ありがとう」を言いましょう。 もうすぐ七夕【全学年】7/3
もうすぐ七夕(たなばた)です。
今では笹飾りも少なくなりましたが 子ども達のために・・・と、地域の方から「笹」をいただきました。 さっそく短冊を用意して、笹に飾りつけをしました。 「ソフトボールが上手になりたい」 「ケガが早くなおりますように」 「戦争のない世界になりますように」 なかには「お金がたくさんほしいです」もありました。 子ども達のねがいが、かないますように。。。 「風やゴムのはたらき」【3年1組】7/1車に風を当てて、風の強さ、当てる向き、当てる量を変えて実験しています。 3年生では初めての実験なので、車を組み立てているときから動かすのを楽しみにしていました。 グループで協力して、意欲的に取り組むことができました。 カブトムシ誕生【全学年】6/29
とうとうカブトムシが誕生しました!
地域活動協議会の上西会長さまからいただいた たくさんのカブトムシの幼虫達。 脱皮を繰り返してサナギになり ついに最後の脱皮を終え、成虫に。。。 まだ体が柔らかいので触ることはできません。もう少しのがまんです。 カブトムシが、たまごから幼虫⇒サナギ⇒成虫と 成長していくのを観察することができました。 上西会長さま、ありがとうございました。 |