12月22日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は冬至です。1年で昼の時間が一番短い日です。しかし、明日からは少しずつ昼間の時間が、長くなります。やっと冬の寒さがやって来ましたが、明日からは春に向けて出発です。
今日の献立は、牛乳のケチャップソテー、白菜のスープ、大型コッペパン、焼きプリン、牛乳です。

いただきまーす。

2年2組「しょうかいします」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組の授業を参観しています。お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、友だちなど、自分自身が紹介したい人をクラス全員の前で紹介しています。焼きそば名人のお父さん、料理名人のお母さん、編み物名人のおばあちゃん、どの子どももとても素敵な発表をしてくれます。発表のあとは他の子どもたちから質問されて答えてくれます。

4年生 年賀状

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「年賀状の書き方を知ろう」の授業の様子です。

4年生 年賀状の書き方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、4年1組の授業を参観しています。
今日の授業は「年賀状の書き方を知ろう」です。最近大人あいだでも、電子メールで用件を伝えたることが多くなり、手紙離れが課題となっています。
年末のこの時期を活用して、年賀状を素材にしてハガキの書き方を学習しています。
ご家族でもこの機会に、年賀状を書いてみませんか。

12月21日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読んでください!子どもたちは給食のたびに学習しています。

給食委員会の児童も、昼食時に放送してくれています。

まさに食育ですねぇ!栄養教諭の岡山先生ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
1/4 冬季休業 校区巡視
1/5 冬季休業 校区巡視
1/6 冬季休業 校区巡視
1/7 始業式
1/8 給食開始 発育測定5年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード