図書室 貸し出し始まりました。
毎週水曜日、お昼休みと放課後は図書室が開きます。
4日は、22名が来館し、15冊の本が貸し出されました。 一人2冊まで、2週間期限です。 どんどん借りてくださいね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練習試合(汎愛高校) 〜サッカー部〜
11月3日は汎愛高校に寄らしてもらい、練習試合を実施しました。
さすがは1年生のAチーム。全力プレーでぶつかっても、それ以上の全力プレーで返されました。 正直コテンパンにされるとはこういう事かと思う結果となりました。4試合、全敗。16失点。 高校生が手を抜かずにやりきってくれた事に感謝を思い、全力でいったメンバーもよく頑張りました。 特に、4試合目では総力戦で2ー0。 勿論負けましたが、内容ではそれ以上にチャンスを作り挑めました。 チームに足らぬ所はみんなで補う! 更なる成長につながるようサッカー部は精進していきます。 (前原) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は?
11月4日(水)の給食の献立は、
マーボー丼 いかとチンゲンサイの炒めもの 大学いも 茎わかめとだいこんの酢のもの みかん缶詰 米飯 牛乳 でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学年通信 〜いちねんせい〜
本日 一年生には下記通信を手渡しています。
11月は、7日に授業参観とパラリンピック銀メダリストによる夢授業 11日は、上ノ太子みかん園に遠足です。 そして25日・26日・27日が期末テストです。 実りの秋になるように頑張ろう ![]() ![]() オータムカップ 〜卓球部〜
11月3日(火)大領中学校にて、5,6,7ブロック合同の試合である、オータムカップが行われました。リーグ戦では、今宮中と長吉中に2勝0敗と勝ち越し、トーナメント戦に進みましたが、トーナメント戦では、初戦の田辺中に敗れました。
気持ちの面で、最後まで集中を切らさないことが課題だと痛感させられた試合でした。 今後は、他中との練習試合も行いながら、結果を残していきたいと思います。 (庄内) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|