☆今日は今年度最後となる学習参観・学級懇談会です。何とか時間をつくって、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。○徒歩でお越しください ○保護者証を身につけ、スリッパを持参して、正門からお入りください ○《今後の行事予定》21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET
TOP

9/7 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
二学期、給食が始まっています。今日のメニューは
サケの照り焼き
高野豆腐のいり煮
五目汁 でした。
暑い夏にはぴったりのあっさり味の素敵なメニューでした。

9/4 1年どろんこ遊び

画像1 画像1
 砂場でどろんこ遊びをしました。「おんせん」と言って足をつけたり、川を作ったり、山を作ったりと楽しく砂で遊びました。どろんこ遊びをいっぱいした後は、シャワーできれいになって、プールに入りました。

9/3  やっぱり雨

画像1 画像1
せっかく昨日遊べたのに、昼前から降り出した雨は本格的な雨となり、今日は芝生で遊べませんでした。

9/2 芝生で元気

画像1 画像1 画像2 画像2
一学期、地域の方々のご協力により校庭の一部が芝生化されました。2学期から使えるよと言っていましたが、始業式も昨日もあいにくの雨。
今日、昼休みようやく運動場はOKになりました。
「ふわふわ」「やわらかーー」と芝の感触を楽しんでいました。

9/1 避難訓練・集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では災害等で学校から緊急下校する場合、地域の方々に下校のサポートをお願いしています。今日はその雛訓練です。各町会よりたくさんの方々にご参集いただき、集団下校を実施しました。
ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式 PTA交通安全指導
1/8 給食開始 発育二測定(6) 避難訓練(地震・津波)
1/9 三津屋地区新年交礼会
1/10 三津屋・加島地域はたちのつどい
1/11 成人の日

三津屋だより(学校だより)

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画・学校評価

全国調査結果等

校長室