1月17日(金)は音楽鑑賞会です。

6年生 海洋トライアル(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
お風呂に入り、待ちに待った夕食です。

6年生 海洋トライアル(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
海洋センターについて、すぐに磯浜観察に行きました。
ヤドカリやクラゲなど、たくさんの生き物を見つけました。

6年生 海洋トライアル(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスで関空を見学しました。
間近で見るいろいろな国の飛行機は大迫力でした。

展望ホールではお弁当を食べました。


昆虫の観察(カブトムシ、アゲハチョウ、トノサマバッタ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教室で飼っていたカブトムシの幼虫やアゲハチョウの幼虫、モンシロチョウの幼虫が成虫になりました。また、校庭でトノサマバッタを捕まえることができました。
 ヒマワリの根の観察と同様に、それぞれの昆虫の体のつくりについて、自分の予想を事前にノートに書いてから、観察しました。
 実物を手に取り観察する姿や、自分の予想と実物を見比べている姿は、とてもいきいきしていました。
 どの昆虫も足が6本あることに気づいていました。また口の形がそれぞれ違う点に気づいている子どもがたくさんいました。
 飼育を通して、生物を愛護する態度を育てるとともに、生物の成長のきまりや体のつくりについて学習することができました。
 

植物の育ちとつくり(ヒマワリの根の観察)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分の予想を事前にノートに書いてから、ヒマワリの根を観察しました。自分たちが植えた種からたくさんの根が出てきてことに驚いていました。
 「根の長さは思ったより短かった」「根は100本ぐらいあった」「根はそうめんみたい。もやしみたい」など多くの気づきが見られました。
 子どもたちから「ほかの植物の根はどうなっているのだろうか」といった意見が出るなど、次の時間につながる問題発見を主体的に行っていました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式
安全点検
下校11:45
1/8 給食開始
避難訓練(地震・津波)
発育2測定(6年)
給食費口座振替締切日
1/9 休業日
1/11 成人の日

学校だより

保健だより

しょくせいかつだより

校長室だより