えのもり文庫に 夢中です廊下にカーペットが敷いてありますので、ぺたりと座り込んで、夢中で読んでいます。誰ですか?「図書室よりえのもり文庫の方が好き!」なんて言っているのは? そしていつのまにか、壁面飾りがバージョンアップしています。暖かそうなゆきだるまが、みんなのことを見てくれているようですね。 栄養教育 3年生
鶴見区内の小学校から栄養教諭の先生に来ていただき、3年生が栄養教育を受けました。
今日のテーマは「よくかんで 食べよう」です。 最初に「どちらの食べ物が好き?」の質問があり、「バナナとリンゴ」「ハンバーグときんぴらごぼう」などの食べ物がならびました。あまりかまずに食べられるものと、しっかりかまないと食べられないものです。3年生の子どもたちは、かみごたえのあるものも好んで食べているようでした。 今回の学習では、よくかんで食べるといいことがたくさんあるとわかりました。今日の給食時間から、モグモグと咀嚼する回数がきっと増えることと思います。 たそがれの 学習園
12月15日(火)から、期末懇談会が始まっています。
たそがれの学習園に、一日の予定を終えた教員が、一人、また一人、、、。 何かの作業している人を見かけると、ほうっておかずに手伝うというのは、本校教職員の自然な姿です。 種花事業からいただいた苗を植え込む作業は1時間もかからずに済みましたが、終わったころには真っ暗です。 子どもたちにとっても、来校される方々にとっても、花いっぱいの心うるおう学校にしたいと思っています。 えのもり文庫の もようがえ1年生が模様替えしてくれました。えの森で拾った、いろいろな種類の葉っぱや実で、ツリーが形作られています。いったい何種類つかっているのでしょうか? ツリーの周りの切り紙も、一生懸命はさみを動かした様子が伝わってきます。 花苗をいただきましたパンジー、ビオラ、スイートアリッサム、クリサンセマム・ノースポールの4種類。小さな小さな種から、丹精込めて育てられた花苗です。 いただいた花苗の指定席、亀池の周辺に並べると、雰囲気がぐっと華やぎました。たくさんいただいたので、花壇にも植えたいと思います。 種花事業のみなさま、いつもありがとうございます。大切に育てたいと思います。 |