★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

運動会に向け、職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月11日(金)の放課後、天候不順で延び延びにしていた運動場整備(にがりまき・土入れ)を実施しました。運動委員会の子どもたちと職員によって心を込めた作業を行いました。運動会の成功をめざして!

社会見学5年 〜製菓工場〜

 9月11日(金)、5年生が電池工場とともに製菓工場にも出かけました。
 子どもたちにとって身近なお菓子を作っている場所だけに、より一層、興味津々で見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学5年 〜電池工場〜

 社会科の学習に関連して、電池工場の見学です。工場内部の見学や体験しながらの説明を受けたり、電池作りに取り組んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場で運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月11日(金)、待望の運動場での練習です。各学年待ってましたとばかり、運動場で練習をしていました。
 子どもたちも明るい陽光の運動場で、のびのびと練習に取り組んでいました。

久しぶりの晴れ! 外遊びだ☆

 9月11日(金)
 しばらくの間、雨や曇りの日が続き、運動場で遊べない日が続きました。この間、子どもたちは、室内での安全な過ごし方を考えながら安全に辛抱しながら過ごしていました。
 そして、今日は久しぶりの青空。秋の陽光が降り注いでいます。泉東っ子は元気に運動場に飛び出し、遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
PTA行事
1/7 PTAあいさつ運動
1/12 PTAあいさつ運動
学校の行事
1/7 第3学期始業式
1/8 給食開始
発育測定6年
1/12 発育測定5年
委員会活動