校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

プレゼント交換

 三角山中学校を代表して挨拶をしてくれたユン・セジュン君(3年生)は日本語もできるし、英語の挨拶もすばらしかったです。
 1年生でも日本語が話せる生徒やTOEFL850点で英語がペラペラの生徒もいました。さすが、韓国の語学教育は一歩先を行っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

協定書に署名しました!

 姉妹校協定書に署名して、三角山中学校のチャ・サンロク校長先生と。
画像1 画像1

交流会 5

 楽しい時間はあっという間に過ぎ、名残惜しいですね。そっくりさんも見つかったし、メルアドも教えてもらったし、バスに乗り込んだ三角山中学校の生徒も、見送る宮原中生徒たちも一生懸命手を振りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流会 4

画像1 画像1
 実は、交流会の前に、すでに授業の合間の休み時間に廊下で3年生と交流。韓国の生徒(1、2年生)はやはり3年生と話すのはちょっと怖かったようです。
画像2 画像2

交流会 3

 けん玉、百人一首(坊主めくりですが...)も出てきました。韓国の先生も生徒もけん玉に挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式
1/8 3年実力テスト 教育相談(1・2年)
1/11 成人の日
1/12 教育相談

各種案内

学校だより

進路情報

学校評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算