2月5日(水)は入学説明会です

大和田こども夢カーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は、6年生男子児童のピアノ独奏でした。リズム感溢れる演奏に心もうきうきとします。
最後のステージは、日頃エイサーを演じてくれている、創作エイサー部の皆さんの、生バンド演奏にあわせてのダンスでした。

どの児童も、才能あふれる舞台発表を繰り広げてくれました。
これからも自分の良さを信じて、練習に励んでほしいと思います。また、次の機会を楽しみにしています。

大和田こども夢カーニバルは地域のみなさんが、地域の子どもたちを温かく育む姿を、カーニバルという形で表現する素晴らしい行事だと感じました。

地域の皆様、これからもよろしくお願い致します。
また、準備から実施、片付けまでお疲れ様でした。

素晴らしい「夢」を、ありがとうございました。

大和田こども夢カーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台発表は、大和田小学校のこどもたちも大活躍です。
3年生女子のピアノ独奏はとても癒やされました。
続いて6年生女子のソロダンスは、時折音楽が途切れるハプニングがありましたが、シャープでかっこよかったです。ソロダンスの次は、ハロウィンの季節を感じさせる6年生女子のチームによるダンスで会場を盛り上げてくれました。
まだまだステージは続きます。

大和田こども夢カーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽部のみなさんの演奏に思わず引き込まれてしまいました。

大和田こども夢カーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、淀中学校音楽部のみなさんの吹奏楽演奏です。

演奏曲目は、学園天国ととなりのトトロです。

とって素敵な楽器の音色とステージパフォーマンスで、夢カーニバルを盛り上げてくれました。

淀中学校音楽部のみなさんありがとうございます。

大和田こども夢カーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
最初のステージは2年生・1年生女子のダンスです。

とても元気良く、息もぴったりなダンスです。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始 発育測定5年
1/11 成人の日
1/12 発育測定4年
1/13 発育測定3年
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード