12月21日(月)とうふハンバーグ・スープ煮・固形チーズ・黒糖パン・牛乳 です。 「とうふハンバーグ」の作り方 とうふ、ツナ、玉ねぎ、調味料を合わせて、よく混ぜます。 それを1人1コずつにまとめ、蒸し焼きにします。 口当たりのよい、ふんわりとしたハンバーグが出来上がりました。 12月18日(金)鶏肉とじゃがいものスープ煮・きのこのドリア・りんご・大型コッペパン・牛乳です。 給食で使われているきのこは、しいたけ、しめじ、えのきたけ、エリンギ、マッシュルーム、まいたけ、なめこです。日本で食べられるきのこは約100種類ありますが、お店で売られるものは約20種類です。それぞれ独特の香りや味、歯ごたえ、舌ざわりなど食感の違いがあります。 12月17日(木)いわしのしょうが煮・かきたま汁・ひじきのそぼろ煮・ご飯・牛乳 です。 「いわしのしょうが煮」は、いわしをしょうが、調味液とともにミニバットという蓋付きのバットに入れ、焼き物機で煮ます。これに旬の野菜がたっぷり入った「かきたま汁」と、鉄分豊富な「ひじきのそぼろ煮」を組み合わせています。 児童集会本日、集会委員会による児童集会で「じゃんけん列車」が行われました。 「じゃんけん列車」とは、別のグループの人とじゃんけんをして、負ければその後ろにつくというゲームです。列車のようにどんどん長くなっていきます。子どもたちは、運動場を駆け回り、どんどん車両を増やしていっていました。 1年生、昔遊び体験本日、1年生は地域の方に教えていただきながら、「昔遊び」の体験をしました。 瓦投げ、折り紙、お手玉、あやとり、メンコ、竹とんぼ、ヨーヨー、羽根つき、紙ふうせん と様々な種類の遊びを教えていただきました。子どもたちにとっては、珍しい遊びだったのかもしれません。興味を示しながら、楽しそうに遊んでいました。 |
|