TOP

校長室だより15号をアップしました☆

 今日は1学期の終業式でした。台風11号の影響で心配していましたが、無事に終業式を行うことができました。この1学期、田辺中学校の生徒たちは本当に良く頑張りました。一人ひとりが『田辺中生』という看板を背負っているので、自覚と責任ある行動をとり、皆の手で、さらに立派な中学校にしていきましょう・・・という話をしました。
8月25日には全校生徒が元気に登校することを願っています。
「校長室だより15号」をアップしました☆  配布文書→校長室だより

東住吉区中学生非行防止フェスティバル☆

 7月15日(水)、東住吉区民ホールで「東住吉区中学校非行防止フェスティバル」が開催されました。本校からは吹奏楽部と生徒会が参加しました。吹奏楽部の演奏に、多くの方々からお褒めのお言葉をいただきました。素晴らしい演奏と態度に感激して、思わず涙が出てきてしまいました・・・。大阪府警察本部少年課 中央サポートセンターの方からの「非行防止・犯罪被害防止教室」や「ケータイ安全教室」も行われ、『文字コミュニケーション』の注意点などを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東住吉区中学生非行防止フェスティバル 2 ☆

警察音楽隊のステージドリルも素晴らしかった・・・です☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風11号接近に伴う措置のお知らせ

台風11号が強い勢力を保ちながら、西日本を縦断しそうです。
生徒の安全のために、別紙「台風接近等の非常変災時の措置について」のように措置を取ります。

午前7時現在、大阪市に特別警報・暴風警報が発令されている場合は臨時休業といたします。
よろしくお願いいたします。

7月15日付の産経新聞に掲載していただきました。

東住吉区で実施している「中学生海外派遣事業」の一環で
本校の生徒がニュージーランドへホームステイする予定なのですが、
その取り組みの様子を7月15日付の産経新聞22面で紹介していただきました。

写真では見にくいと思いますので、産経新聞(切抜)からご確認ください♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式
1/8 3年実力テスト(5回目) 1国 2数 3英
1/10 始業式
1/11 成人の日
3年第5回実力テスト
1/12 3年実力テスト(5回目)1理 2社
給食口座振替日
3年第5回実力テスト
1・2年チャレンジテスト
1/13 3年学集
1、2年チャレンジテスト
生徒専門委員会
府大高専特別選抜出願