林間指導 その4
5年生のおはし作り
6年生よりも先に登山から帰った5年生。 すいか(PTAからの差し入れです)を食べて元気を取り戻しました。 体調を崩していた子もすっかり元気になりました。 5年生は、竹を削ってのおはし作りです。 このおはしを使って食事をするので がんばって削らなくっちゃ。 ![]() ![]() 林間指導 その3
少し霧がかかっていましたが、登山をしました。
5年生は、高丸山 山頂へ 6年生は 鉢伏山 山頂へ 挑戦です。 途中で5年生が一人体調を崩し、下山しましたが あとのみんなはてっぺんに登ることができました。 宿舎に帰ったころ、ぽつぽつと雨が降ってきました。 今夜のキャンプファイヤーはどうなるかなあ・・・ この続きは、明日のホームページでお知らせします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間指導 その2
昼ごはんのあとは「開舎式」を行いました。
お世話になる宿舎のみなさんに、あいさつをして 部屋割りです。 少し部屋でのんびりした後は登山に出発です。 ![]() ![]() 林間指導 その1
11:25 無事に鉢伏高原に着きました。
予定より30分ほど早いです。みんな元気です。 今から高原でお昼ご飯を食べます。 今にも降りそうな曇り空です。登山はできるかな? ![]() ![]() 手作りクラブ 7/14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手作りクラブでは、地域の方にゲストティーチャーとして来ていただき「うちわ」を作りました。うちわに切った紙を貼ったり、好きな絵を書いたり個性あふれる作品ができました。 |