5月21日の給食「牛肉のカレーライス」は、毎年好評な献立です。大豆煮の使用量は、大豆が苦手な子どもたちも食べやすい量にしています。 ☆レタス☆ 1年を通じて全国で栽培されています。涼しくて、かわいた気候で育ちやすいので、季節ごとに産地が変わります。夏は長野県、冬は香川県、春と秋は茨城県から多く出荷されています。 ☆ヨーグルト☆ ヨーグルトは、牛乳を乳酸菌で発酵させて作ります。乳酸菌はおなかの調子を整えます。便秘を防いだり、免疫力を高めたりする効果があります。 5月20日(水)の給食今回の「焼きうどん」は、しょうゆ味で仕上げています。食べる時に小袋のかつおぶしをかけることで、風味と香りを添えます。 「三度豆のごまあえ」は、給食では5月と6月の2ヶ月のみ使用できる生の三度豆をごまあえにしています。食感と新鮮な香りは生ならではのおいしさです。生の三度豆は、この他、煮ものやかやくご飯に使用しています。 ☆三度豆☆ 1年に3度も収穫できるので、三度豆と呼ばれています。 三度豆は、若いインゲンマメをさやごと食べる野菜です。関東では中の豆の形がわからないぐらい若いものが好まれ、関西では中の豆の形が分かるくらいの三度豆が好まれています。 新体力テスト桐生選手を目標に、よーい、スタート!ゴール目指してまっしぐらに走っています。 50m走のタイムは何秒でしか。 去年より記録が伸びるよう頑張っています。 アジサイが咲きましたミカンの木にはミカンの赤ちゃんができています。ゆっくり成長して、秋には大きな実になるんですね。やわらかい葉にはアゲハの小さな幼虫がいます。命が命を育んでいます。 今年は雨が多いですね。梅雨入りの知らせも届き始めています。気温も高く、熱中症も懸念されています。運動場で思いっきり遊んだあとは、水分補給が必要です。水筒を待たせてください。 5月19日(火)の給食「ちくわのいそべあげ」は、ちくわに青のりの入った衣をつけて油であげる、毎回好評な献立です。衣に卵を使用していませんので、卵アレルギーのある子どもも食べることができます。 ☆こんにゃく☆ こんにゃくはさといもの仲間のこんにゃくいもから作られています。こんにゃくには、白色と黒色のものがあり、黒色のものには、海藻が入っています。いたこんにゃく、たまこんにゃく、いとこんにゃく、つなこんにゃくなどがあり、今回は、つなこんにゃくを使用しています。 |