★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

学習発表会 〜2年生〜

 11月8日(日) 2年生は、これまでの学習をふり返っての発表、合唱「あえてよかった」、合奏「アイアイ」、群読「おむすびころりん」を披露しました。1年生の頃から比べて一段とたくましく成長した姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会♪ 〜1年生〜

 11月8日(日)、1年生は「サラダで元気」を動作化をまじえながら、表現しました。会場いっぱいに聞こえるような声の大きさで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芝生広場でのびのび!

 昨日、冬芝が生え揃い、その養生期間も終え、晴れて芝生広場を開放しました。11月5日(木)は天気も良く、気持ちのよい日和でした。子どもたちは開放された芝生広場に入り、鉄棒や倒立、遊具遊びなど、のびのびと楽しんでいます。
 いずひがっ子は、芝生が大好きです!
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業 〜図画工作科〜

 3年1組の授業を教員が参観し、授業力の向上に生かすための研究授業を行いました。ほかの小学校の先生方もお招きし、より良い授業づくりの研究会です。
 授業後は、意見を交換する研究討議会を開き、学び合いました。
 
 先生たちも勉強しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会で 図書委員会の児童が読み聞かせ

 今週は、「泉東(いずひが)読書週間」でした。その最終日を締めくくる金曜日に、図書委員会の児童が全校児童に向けて絵本の読み聞かせを行いました。
 絵本の題名は、「ハロウィンのランプ」
 静かに聞き入る全校児童、本好きの子どもたちが増えてくれるといいな!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
PTA行事
1/12 PTAあいさつ運動
学校の行事
1/8 給食開始
発育測定6年
1/12 発育測定5年
委員会活動
1/13 発育測定4年
非行防止教室5年
学校おはなし会1年
1/14 発育測定3年