令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

給食(10/19)

画像1 画像1
10月19日(月)の献立は「タンタンめん・キャベツの甘酢づけ・さくらんぼ(缶)・コッペパン・マーガリン・牛乳」でした。タンタンめんは中国の四川料理を代表するめん料理です。白ねぎ、しょうがなどの香味野菜とみそやテンメンジャンなどで味つけした肉みそをチンゲンサイ、もやし、にんじんの入った汁めんの上にのせて食べました。子どもに人気の献立でした。それにキャベツの甘酢づけとさくらんぼの缶詰が出ました。学校で出るさくらんぼの缶詰は無着色のさくらんぼが出ています。

給食(10/15)

画像1 画像1
10月15日(木)の献立は「ドライカレー[米粉]・グリーンサラダ・みかん・牛乳」でした。今回のドライカレーは、小麦アレルギーの子どもも食べることができるように米粉のカレールウを使用しました。挽肉を使用したドライカレーは子どもたちに人気の献立で、たまねぎ、にんじん、グリーンピース、コーンと彩りよく仕上がっていました。それにキャベツときゅうりをゆがいたサラダにノンエッグドレッシングをかけて食べました。デザートとしてこれからが旬のみかん(愛媛県産)がつきました。

【全校】 児童集会ミニオリエンテーリング(10/15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の全校遠足に備えて、今日は児童集会でミニオリエンテーリングをしました。

縦割り班に分かれて、先生が用意したポイントを回ります。
15分間でしたが、きちんと並んで、安全に気を付けながらポイントを回っていました。

明日は大泉緑地で本当のオリエンテーリングです。
縦割り班で協力して活動し、楽しい一日になることと思います。

給食(10/14)

画像1 画像1
10月14日(水)の献立は「さんまのさんしょう焼き・すまし汁・高野どうふの卵とじ・ごはん・牛乳」でした。焼いたさんまに砂糖、みりん、こい口しょうゆ、さんしょうを煮て作ったたれをかけて仕上げました。こんがりと焼きあがったさんまはとてもおいしかったです。それに具だくさんのすまし汁と子どもたちに食べてほしい大豆加工食品の高野どうふをだしで煮ふくめて卵とじにした「高野どうふの卵とじ」が出ました。この献立は卵の個別対応献立になっていました。

給食(10/13)

画像1 画像1
10月13日(火)の献立は「まぐろのオーロラ煮・スープ・サワーキャベツ・コッペパン・はちみつ・牛乳」でした。まぐろのオーロラ煮はしょうが汁で下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶして油であげ、ケチャップ、砂糖、赤みそで作ったたれをからませて作りました。子どもに人気のある献立でした。スープはベーコンでうま味を出し、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、青みにパセリを加えて仕上げました。それにオリーブ油を使用したドレッシングであえたサワーキャベツがつきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食開始
発育測定6年
1/12 発育測定5年
車いす体験4年
1/13 発育測定4年
さくらんぼ学級交流会4年
1/14 発育測定3年
委員会活動
醤油出前授業4年
PTA行事・その他
1/12 PTA朝の見守り2年
1/14 PTA実行委員会

学校評価

学力・体力等の調査結果

学校だより(平成27年度)

ほけんだより(平成27年度)

学校だより(平成26年度)

ほけんだより(平成26年度)