暑い日が続きますので、熱中症に注意しましょう。 8月5日平和登校日(2年) 6日平和登校日(1年) 7日平和登校日(3年) 25日始業式 26日実力テスト 9月2日3年チャレンジテスト 1・2年課題テスト 10日研究授業(3年) 22日芸術鑑賞(松竹新喜劇) 26日3年英語検定 
TOP

給食 始まる !

今日から給食が再開しました。

クラスでみんな揃って「いただきま〜す!」

画像1 画像1

3学期始業式

最後の締めくくりの学期がスタートしました。

生徒達は、緩んだ気持ちを引き締めなおして登校していました。

始業式では
校長先生から
「今年の目標を、昨年は多くの人の親切を感じたことから、自分自身も人により優しく接するようにしていく。生徒の健やかな成長を願う。」と述べられました。また、今年に入ってうれしかった事として、113番目の元素の命名権を日本の理化学研究所が得たことを挙げられました。
生徒主事からは
「ミスには二通りのミスがある。一つは失敗というミス。もう一つは間違いを犯すミスです。前者は修正が効くので後には響きませんが、後者は判断間違いのため後々まで影響が出てしまう。入試などのテストでもミスはつきものだが、後に引きずらないことが大切である。」という話をしました。

さあ、3学期スタート !
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から3学期 !

いよいよ明日から3学期が始まります。

先生方も3学期に備えて準備をしています。
皆さんも明日からの備えは大丈夫ですか?

【写真】明日からに備えて、校長室・職員室横に地域の方が飾ってくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

明けましておめでとうございます。

新年のお慶びを申し上げます。

今年も教職員一丸となって東生野中の生徒のために頑張りますのでよろしくお願いいたします。

皆さんにとって良い一年となりますよう祈念いたします。

【写真】新年を祝って、体操部でぜんざいを作りました。とてもおいしくいただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
1/8 水曜時間割、3年4限授業、1.2年給食あり
1/12 スクールカウンセラー来校、終日図書開放
1/13 3年実力テスト、1・2年チャレンジテスト
1/14 生徒評議会

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

大阪府公立高等学校入学者選抜

校内ルール関係