ユニセフ募金
年末の生徒会主催の募金活動、
ご協力ありがとうございました。 日本ユニセフ協会から感謝状が 届きました。 募金総額は8,559円でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生きている化石
写真の木は「メタセコイア」です。管理
作業員さんが形を整えているところです。 「生きている化石」=メタセコイア 1941年に三木茂博士が岐阜県や和歌山県 などの粘土層の中から、未知の針葉樹の 化石を発見しました。 その後、1945年に中国で三木博士が考え たとおりの生きているメタセコイア属の 植物が発見され、「生きている化石」と して有名になりました。 1949年に国と皇室がそれぞれメタセコ イアの「さし木」と「種子」を譲り受け、 日本各地の公園、並木道、校庭などに植 えられました。 この木を探してみてください。 ![]() ![]() 始業式
1月7日(木)、始業式を行いました。
大きな事故もなく新学期を迎えること ができました。 新年に願ったこと、実現していきま しょう。 ![]() ![]() 終業式
12月25日(金)、終業式を行いました。
始業式は1月7日(木)になっています。 体調面には気を付けて、元気に新学期を 迎えてください。 ![]() ![]() 1年生 合唱コンクール![]() ![]() を行いました。熱気につつまれた場内。 雨にもかかわらずたくさんの保護者様にも 来場いただきました。 ありがとうございました。 課題曲は「大切なもの」 自由曲 1組「きみにとどけよう」 2組「輝くために」 3組「きみにとどけよう」 4組「今日は君のBirthday」 優勝は 2組 準優勝は4組でした |
|