2年遠足 キッズプラザ、のりもの探検2年生はキッズプラザへ遠足で行ってきました。 どこの団体よりも早くについたらしく、初めは貸し切り状態だったそうです。 思いっきり遊んで大満足でした。 その後公園でお弁当を食べ、その後はちょっとドキドキのグループ行動。 駅できっぷを買い、自分たちで学校に帰ってくるというのりもの探検でした。 学校に着いたときには、ちょっぴり大人っぽくなった子ども達。 でも、お迎えの先生の顔を見るととっても安心したような子ども達でした。 たくさん遊び、学んだ一日になりました。 盲導犬の話 山本さんをお迎えしてお話、ビデオ、ふれあい、折り紙と、2時間たっぷり勉強できました。 子ども達の簡単な作文を紹介します。 ◆山本さんは目の見えない世界を知っているけれど、わたしは知りません。今日こうして、山本さんとビデオを見たり、おりがみをおったりして、わたしは目の見えない世界を知りました。山本さんがお話をしているときに「メンタルマップ」という新しい言葉も聞きました。わたしは、山本さんの話が聞けて、とてもうれしかったです。学校へ来てくださって、ありがとうございました。 ◆ぼくは今日一日すごくよかった一日だと思いました。山本さんのような目の不自由な人と出会えてすごく勉強になりました。山本さんのおかげで、ぼくは体とかが不自由な人が町のなかで困っていたら、ぜったい助けるようにします。山本さんと出会えてよかったです。ありがとうございました。 街中でそうした人に出会ったら、さっと手を貸してあげられる子どもたちになってくれるとうれしいです。 2年歯磨き指導今年も歯科校医の西尾先生と歯科衛生士さんをお迎えして、正しい歯の磨き方の勉強をしました。 「朝、歯を磨いてきた人?」 と尋ねると自信いっぱいに 「は〜い。」 と手をあげていた子ども達ですが、染め出しをするとあらら、あっちもこっちもまっかっか。 磨いたつもりで磨けていないことに気づきました。 正しい磨き方を教えてもらい、口元を鏡で見ながら磨き直しをしました。 その後、2回目の染め出しをして、ちゃんと磨けたかを調べました。 簡単なチェック方法は舌で歯の表面をさわって、ザラザラしていないかを調べるといいそうですよ。 今晩からさっそく習ったことを生かしてくれますように! 2年 電車のマナー教室電車のひみつやマナーをクイズ形式で学び、おみやげまでいただきました。 2年生の子ども達は大喜びで学習に参加しました。 ありがとうございました。 秋の遠足が今日9月30日、1年生から始まりました。 集団行動や社会のマナーについての学びの場が校外学習です。 自分が楽しいだけでなく、周りの人も気持ちよくすごせるように、ちょっと気配りができる子ども達に育てていきたいものですね。 保護者の皆様にはお弁当の準備をお願いします。 9月30日(水) 1年天王寺動物園 10月7日(水) 2年キッズプラザ(雨天決行) 10月8日(木) 5年生民族学博物館 10月9日(金) 3年服部緑地 10月15日(木)〜16日(金)修学旅行 伊勢志摩・鳥羽方面 10月20日(火) 4年大阪市立科学館(雨天決行) 雨等の場合でもお弁当が必要です。 ややこしいときには保護者メールや玄関の掲示でお知らせしますが、両方の準備をお願いいたします。 1年遠足 天王寺動物園「何回も行ったわ。」という子もいましたが、その時々にやっぱり見ること感じることは違うようです。 1年生は今国語で「サラダでげんき」を学習中です。(おうちの方も毎日音読などを聞いてくださっていると思います。)しろくまやゾウの前では、そのお話を思い出し、歓声をあげて喜んでいる子がたくさんいました。いろいろな学習がリンクして、体験活動がさらに広がるのだなあと思いました。 おうちでも、どうぞ、「遠足どうだった?」と尋ねてあげてくださいね。 |
|