11月9日(土)土曜参観(防災学習・和太鼓鑑賞)【11/11(月)代休】
TOP

児童集会 6年生を見送る会「修学旅行」

 11月10日・11日の修学旅行に向けて、見送る会が行われました。
画像1 画像1

ある日の授業のようすで〜す

 11月4日(水)の3年生、体育の授業です。
画像1 画像1

4年生の授業研究会がありました。

 本校の音楽科の研究活動、各学年で着実に進められています。
 11月2日(月)には、4年生の研究授業と研究討議会を行いました。グループに分かれて熱心に課題に取組む子どもの様子が感じられました。 
 授業後の研究討議会では、授業について各教員から積極的に意見が述べられ、より良い授業づくりをめざしていこうという熱気あふれるものとなりました。また、その後は、大阪市立本田小学校の今村友美先生の指導で、教員が歌唱の練習に取組みました。
 次回の授業研究会は、11月13日(金)の5時間目、2年生で行います。
画像1 画像1

地域・学校合同避難・防災訓練1(事前準備)

 2年前より実施している、地域・学校避難・防災訓練。今年は、子どもと保護者・地域の方々とが、学校まで一緒に避難してくるという取組みになりました。
 学校では、担当の教員が中心となって、子どもたちに事前指導を行ったり、区役所や消防署、地域との打合せを行ってきました。
 さあ、そして当日を迎えます。
画像1 画像1

地域・学校合同避難・防災訓練2

 いよいよ10月31日(土)になりました。
 朝、8時30分に海溝型大地震が発生し、震度6弱の揺れが生じた。さらに3分後に「大津波警報」が発令されたという想定で、訓練開始です。津波は約2時間で西成区に到達します。
 まず、事前に決めてある一時避難場所に集合し、防災リーダーさんの指示のもと、おとなも子どもも迅速かつ安全に学校まで避難してきました。校舎内の安全を確認した後、全員が4階に避難しました。
 大津波警報が解除されたところで、今回の避難訓練は終了です。
 その後は、講堂で避難行動につての説明を、区役所の防災担当、山本さんからお聞きし、鶴見橋中学の「こども防災プロジェクトチーム」の皆さんかのお話を聞きました。
 会議室では、大阪市立大学の佐伯先生から、防災に関するお話をうかがいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食室より

学校評価