年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

プールおさめ 9月10日

 台風一過の青空にはなりませんでしたが、本日プールおさめの水泳指導を実施しました。少し肌寒く、午後からは雨もぱらつくあいにくの天気でしたが、子ども達は今シーズン最後の水泳授業を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風18号接近による措置について

 台風18号が9日(水)の朝から昼にかけて、近畿地方に接近、上陸の可能性があるとの予報が出ています。台風接近時の学校の対応は、
 午前7時の時点で、「暴風警報」もしくは「特別警報」が発令されている場合は、臨時休業となります。また、授業の途中で「暴風警報」「特別警報」が発令された場合は、児童の安全を考えて下校させることになります。ご家庭でも休業や途中下校となった場合の対応について、児童と確認しておいてください。学校が臨時休業となった場合は、放課後いきいき活動も実施されません。

西区PTAソフトボール大会

 9月6日に松島球場で西区PTAソフトボール大会が行われました。本校PTAチームは、1回戦対日吉小学校戦に7対4で勝利しました。大会は、途中雨がひどくなり中止されたため、2回戦は9月13日に行われる予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食開始 9月2日

 今日から給食が始まりました。学級のみんなでいっしょに食事をしながら、夏休みのことや2学期の行事について、楽しく語り合いました。学校給食は栄養だけでなく、食事のマナーを身につけていく場でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式 9月1日

 子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。講堂のつり天井撤去工事が遅れ、講堂で始業式ができるか心配しましたが、何とか間に合いました。ただ、照明器具の塗装工事が冬休みに持ち越されています。
 教室では、10月頃から使用する後期の教科書が配られました。担任から指示があるまで、家庭で大切に保管してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 読書タイム 発育測定3・4年
1/13 児童集会 発育測定1・2年 口座振替日(給)第8回PTA実行委員会
1/14 歯みがき指導2年 フッ素塗布4年 漢検(放課後)現金徴収日
1/15 読書タイム 避難訓練(不審者侵入)現金徴収日
1/16 土曜授業(防災学習)