年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

九条幼稚園運動会 10月3日(土)

画像1 画像1
 九条幼稚園の運動会が、青空のもと本校運動場で行われました。小さな園児さんたちの歓声が運動場に響き、多くの保護者、祖父母の皆さんが子ども達の晴れ姿を見に来られました。
画像2 画像2

西区 体育と防災のつどい 10月4日

 松島少年広場で第63回「体育と防災のつどい」が開催されました。西区各連合振興町会ごとに入場行進、整列して開会しました。西警察署による「ひったくり撲滅キャンペーン」や西消防署によるパーフォーマンスなどの後、支部対抗で「可搬式ポンプ競争」など多彩なプログラムが繰り広げられました。九条東連合からもたくさんの人が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月になりました

画像1 画像1
2学期が始まって1か月が過ぎ、今日から10月です。運動会の練習だけでなく、漢字検定や読書月間も始まり、子どもたちは充実した学校生活を送っています。しかし、疲れが出てくる頃でもあります。ご家庭では健康面に十分気をつけて生活させてください。
画像2 画像2

校庭キャンプ 9月27日

朝になり6時半から九条東連合の吉野さん、町会長の田川の指導でラジオ体操をしました。みんな元気に体操して、朝食のパンとジュースをみんなで食べました。多くの方の協力で今年の校庭キャンプも無事終了しました。ご支援いただきました皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭キャンプ 肝だめし

 夕食の後片付けが終わったあと、いよいよお楽しみの「肝だめし」がはじまりました。子ども達をこわがらそうと係が準備した小道具のセットも終わり、たくさんのお化けが待ち構える校舎へ班ごとに出発しました。途中泣き出しそうになる子が続出しましたが、恐怖にたえて最後まで頑張った子どもたちには、お化けさんからお菓子のごほうびがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 読書タイム 発育測定3・4年
1/13 児童集会 発育測定1・2年 口座振替日(給)第8回PTA実行委員会
1/14 歯みがき指導2年 フッ素塗布4年 漢検(放課後)現金徴収日
1/15 読書タイム 避難訓練(不審者侵入)現金徴収日
1/16 土曜授業(防災学習)