児童朝会12.21
12月22日月曜日
あいにくのお天気で運動場が使えず、放送朝会となりました。 校長先生からは、残り少ない2学期、きまり、ルールを守って安全に暮らしましょうというお話がありました。看護当番の先生からは、使った物を元あった場所に返しましょうというお話がありました。 児童朝会は、運動場の場合も放送の場合も放送委員会の児童がサポートしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽタイム4
できたサツマイモを満面の笑みでみんなにふるまってくれました。
みんなに喜んでもらえるということがうれしいんですね。 満面の笑みで誇らしげにサツマイモバターソテーを「どうぞ、食べてください」 ともってきてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽタイム3
バターをたっぷり使ってソテーしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽタイム
自分たちで育てて収穫したサツマイモを調理しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たんぽぽタイム
12月16日水曜日
たんぽぽタイムがおこなわれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |