☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

癒されます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「うさぎ島」としてもしられる大久野島。

 野生のうさぎがたくさん住んでいます。

 何をしていても、エサをもらえると思って、近づいてきます。

 癒される瞬間です。

朝食です。いただきま~す。

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝食の時間です。楽しい修学旅行も今日一日。
 
 しっかり食べて、良い思い出をたくさん作るぞ~~!

朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
ここからは、修学旅行第2日目の様子です。

 6時30分から、朝の集いを行いました。
 今日も一日がんばります。

昨夜は・・・活動のふりかえり

海ほたる観察のあとに、クラス全体で一日のふりかえりをしました。

うまくできたこと、できなかったことをふりかえり、2日目の活動に活かせるようみんなで話し合いました。

2日目もたくさんの活動があります。良かったことはさらにのばし、悪かったところは改善する。

行動をふりかえることも大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨夜は・・・海ほたる観察

昨夜は・・・。大久野島のコンディションが悪く、残念ながら安全面を配慮し、ナイトウォークは中止しました。

そのかわり、お買いものタイムや「海ほたる」の観察の時間をゆっくりととりました。

その「海ほたる」の観察では・・・。

海ほたるとは、甲殻類の一種です。

宿舎の係員の方から説明を受け、グラスに入った海ほたるに刺激を与えると、青白く発光する神秘的な様子にみんな見入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 発育測定 3,4年
スポーツ月間
1/13 発育測定 5,6年
1/15 PTA図書開放
1/16 土曜参観・懇談会