3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

東三国地域防災訓練 その1

  本日29日(日) 東三国地域の防災訓練が行われました。

  Jr,リーダー9人が参加しました。

  煙体験、水消火器訓練、災害物資(備蓄品)紹介、応急手当、
 車いす等運搬法などいろいろな体験をさせていただきました。

  万が一に備えての訓練ですが、良い時間を過ごせました。

  地域のみなさま、区役所のみなさま、消防署のみなさま
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学年通信 34号 &  進路だより 11,24号

    11月27日(金) 2学期末テスト 最終日!

    本日テスト最終日。

    開放感が感じられ、終わったことでの安堵感と共に
   部活動に顔を出していました。
  
    昨日から、急な寒さに凍え、今日も朝から寒さMAX!!

    来週には12月に突入です!!

    学期末のまとめ! すべてにがんばりましょう!!!

    (配布物)

       1年学年通信 →(クリック) 1年学年通信 34
        進路だより →(クリック) 進路だより 11,24

    

本日、学期末テスト2日目!! PTA社会見学!!

    本日11月26日(木)
    期末テストの2日目。
    みんなのいつも以上の真剣な顔つきが頼もしいです。
    あともう少しがんばって!

    そして、同じ日。
    お母さま方は、PTA社会見学・・・竹輪づくりにホテルの
   ランチバイキング!そして、酒蔵での見学と今日ばかりは
   童心に還って?大はしゃぎ!!!

    行きのバスの車内では、校長先生から「品格教育」につい
   ての説明がありました。
    カネテツデリカフーズ到着! 
    工場見学に竹輪づくり体験と楽しい時間と共に校長先生が
   「テっちゃんに…変身!!」しちゃいました、とさ!
   

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期末テスト始まる!!

   11月25日(水)から27日(金)の3日間
   2学期の期末テストが行われます。

   時間割は次の通りです。

   しっかりぶち当たってください!!!

      11月 25日(水)   26日(木)   27日(金)

   1限目    社 会     理 科     数 学

   2限目    国 語     英 語    1,3年 技家(40)
                          2年 保体(30)
   3限目   2年 美術(40)  1年 音楽(30)  
         3年 音楽(30)  2年 技家(40)
                 3年 保体(30) 
                                             多少見にくい表にですが、間違えないように全力を発揮
     して平成27年を締めくくれるようにがんばってください!      

最近の配布物

   ●保健室から →(クリック)保健だより 11月号

   ●生徒会から →(クリック)生徒会新聞 無限大 2

   ●3年学代から→(クリック)3年学代新聞

   ●1年生から →(クリック)1年生 学年通信 33

   楽しい内容がいっぱいです。
 
         ぜひ、ご覧下さい!!!

   明日からの3連休! 2学期末テストがひかえています!!

   自覚のある行動と時間の有効活用(自主学習)を期待して
  います!!!



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/12 3年 実力テスト 2日目 給食給食費振替日
1/13 1,2年生 チャレンジテスト
1/14 3年 マナー講話 教職員研修
1/15 面接 SC PTA実行委員会
1/16 Jrリーダー避難訓練 標準服採寸(東三国小)