校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

11月24日(火) 5年生〜国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「和の文化を受けつぐ」の学習です。季語、五・七・五などを確認しながら教科書にでてくる句を詠みこんでいました。

11月24日(火) 4年生〜体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バレーボールのルールだとボールをつなげて相手チームに返すのが難しいので、ボールを持つチームが3回以内でボールを投げて自分のコート内で回します。そして、最後にスパイクをしても投げて相手コートに返してもOKというルールで、みんな楽しそうに頑張っていました。

11月24日(火) 4年生〜国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「文と文をつなぐ言葉のはたらきを考えよう」の学習です。子どもたちは、普段使っているなにげない言葉で文と文が繋がっていることに、あらためて関心を持ったようです。

11月24日(火) 6年生〜社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「日本と周りの国々との間にはさまざまな課題が残されている」ことを学習しています。週末、木曜日OR金曜日に社会科のテストがあるそうです。テスト範囲は、14,5ページあるようですので、しっかり準備しておきましょう。

11月24日(火) 4年生〜社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本の工業のさかんな地域の学習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 せいけつ調べ週間(15日まで)
給食費口座振替日
1/13 自動車文庫
発育測定(3.4年)
ステップアップ
1/14 栄養指導(1年)
かけ足運動開始(27日まで)
歯科検診(3.5年)
あいさつ週間(26日まで)
1/15 ステップアップ
発育測定(1.2年)
1/18 手洗いうがいがんばり週間(22日まで)
スクールカウンセリング