☆学習参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。さぁ、いよいよ残り4週間です。今年度最後まで引き続きご協力をよろしくお願いいたします。《今後の行事予定》25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET
TOP

6/6 土曜授業 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
1組
色の3原色を用いて、葉っぱに色を付けました。どの色をどれぐらい混ぜれば思っている色になるのか…。楽しく図画工作ができました。

2組
割り算の筆算の学習。商を立てる、かける、引く、おろす・・・・と割り算の流れをみんなで考え発表しました。

6/6 土曜授業 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科 「くぎうち トントン」に取り組みました。

くぎ打ちは前の時間で終了。絵の具を使って配色を考えて丁寧に色をつけました。

6/6 土曜授業 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組
 算数科 引き算の筆算にチャレンジしました。図を使ってむずかしい問題に取り組みました。

2組
 赤と青の絵の具を使ってブドウの実に色塗りをしました。赤と青だけでこんなにたくさんの色がだせるのにびっくり!

3組
 生活科の町たんけんで見たことを発表しました。友達の発表を聞いて。もう一度見たいところ、行きたいところの話し合いをしました。

6/6 土曜授業 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
ファミリーフェスティバルです。体育館にて親子で楽しくゲームをしました。笑顔いっぱいの一日でした。たくさんの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。

6/2 セレッソ大阪 サッカー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
セレッソ大阪から2人の選手の方が学校に来てくれました。6年生みんなでサッカーを教えてもらいました。「女の子が本当にしっかりボールについてきてくれている」との感想をもらいました。初夏のサッカーの一幕でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 お話わくわく(朝) 避難訓練予備日 非行防止教室5年(多目的室)13:45〜 発育二測定(4) 健康づくり強調週間(〜16日) 学校給食費口座振替日
1/13 発育二測定(5)
1/14 発育二測定(3) 委員会活動
1/15 発育二測定(2) ファミリーフェスティバル  4年(5限)/6年(6限)
1/18 発育二測定(1) ダブルダッチ出前講座6年(5限)

三津屋だより(学校だより)

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画・学校評価

全国調査結果等

校長室