11月(霜月)秋麗:日が落ちるのが早くなってきました!外で遊ぶ時は、いつもより早く家に帰りましょう!手洗い・うがいを忘れずに!
TOP

ようこそ おもちゃランドへ(2) (12月18日)

その2です。

上:ウキウキたのしい くうきほう
中:ドキドキ楽しい ビー玉めいろ
下:たのしいたのしい ウイングカー

1年生に感想を聞くと、「とっても楽しかった」と多くの子が言っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (12月17日)

今日の給食メニューは
 ・いわしのしょうが煮
 ・かき玉汁
 ・ひじきのそぼろ煮
 ・ごはん
 ・牛乳
でした。

今日は6年生の様子です。

「いわしのしょうが煮」は、しょうがの風味が効いていて、しっかりと煮込まれていたので、骨まで食べることができました。

「かき玉汁」は、お野菜たっぷりで、でんぷんでとろみもついていて、体がとてもあたたまりました。

「ひじきのそぼろ煮」は、ひじきに、豚のひき肉、たまねぎ、さらに枝豆も入っていて、ごはんがどんどん進むおかずでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の児童集会 (12月17日)

今日のゲームは「じゃんけん列車」でした。

じゃんけんをして負けたら後ろにつながっていくゲームです。
じゃんけんに勝ち続け、どこまで列が長くなるのでしょうか?

今朝は寒い朝となりましたが、子どもたちは元気よくゲームを楽しんでいました。

集会の終わり、30人以上の列になったところには、みんなから拍手を受けていました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (12月16日)

今日の給食メニューは
 ・カレーうどん
 ・白菜の甘酢和え
 ・焼きレンコン
 ・食パン
 ・牛乳
 ・マーガリン
でした。

今日は5年生の様子です。

「カレーうどん」はピリ辛でしたが、昆布と削り節で取った出汁がよく効いていて、うどんもこしがあっておいしかったです。みんなたくさん食べていました。

「焼きレンコン」も、塩味で焼かれていて、シャキシャキと歯ごたえもあって、大盛りにお替わりする子もいました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「いのちと性」についての学習 (12月16日)

6年生は、3時間目に多目的室で、いのちの誕生、赤ちゃんの不思議、いのちの大切さなど、性教育を行いました。

これは、東淀川区の「いのちと性の健康教育事業」より、ゲストティーチャーとして、公益社団法人誕生学協会 誕生学アドバイザーの方を派遣していただきました。

わずか0.1mmほどであった受精卵が、お母さんのおなかの中でどのように成長していくかをパネルを使って教えていただきました。

また、出産時の赤ちゃんのモデルを使って、お母さんの骨盤の隙間をぬって体外に出てくるか、赤ちゃんの知恵も知りました。

DVDでは、実際の出産のシーンも見ました。

講師の方からは、いのちの素晴らしさを教わり、最後に、「どうか、自分のいのちも、周りの人のいのちも、大切にできる大人になってほしい。」と子どもたちにメッセージがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 委員会
銀行振替日(給食費)
かけ足週間(〜22日)
1/13 かけ足週間
発育測定(3・4年)
1/14 かけ足週間
発育測定(5・6年)
がらがらどん
1/15 かけ足週間
発育測定(1・2年)
1/16 土曜授業
1/18 かけ足週間
手洗い強調週間・給食週間(〜22日)

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校評価

その他