土曜授業【避難訓練】

今回の土曜授業では、
地震および津波を想定した避難訓練を実施し、
それにともない、保護者の方々への児童の引き渡し訓練も行いました。

児童らは、「お・は・し・も」の約束を守り、
騒がず素早く運動場に避難することができ、
真剣に訓練に取り組む姿に校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。

その後は、地域班にわかれ、津波に対する2次避難を行いました。
保護者の皆様の協力もあり、
スムーズに引き渡しを終えることができました。

ありがとうございました。

委員会発表【図書委員会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の児童集会は、図書委員会の委員会発表でした。

講堂を真っ暗にして、
いざ、お話の世界へ。。。

身振り手振りを使った楽しい読み聞かせに、
みんなひき込まれていました。

ダンス集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初の「ダンス」集会!

今回は、先月の運動会で披露された6年生の組体操から、
みんなで踊れるダンスにアレンジ。

集会委員さんのていねいなレクチャーで、
みんな笑顔いっぱいで踊ることができました。

最後のポーズがきまってますね!

後期代表委員会あいさつ

画像1 画像1
後期の計画委員、学級代表、委員長が、
全校児童の前であいさつをしました。

マイクを通さず、大きな声で決意を表明する姿が
とても頼もしかったです。

秋の遠足(服部緑地)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
爽やかな秋晴れに恵まれ、服部緑地公園にやってきました。緑地公園はとても広く、花壇には綺麗なお花がたくさん植えてありました。緑の中を歩きながら進んで行くと、楽しみにしていた遊具がありました。滑り台やジャングルジムで遊んだ後、みんなでお弁当を食べました。どんぐりや松ぼっくりをたくさん拾ったりして、秋をたくさん感じることができました。マナーをしっかりと守りながら行動できた姿を見て、大きな成長を感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 避難訓練(地震)
1/16 土曜授業(ふれあい劇鑑賞)
1/18 委員会活動

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

ほけんだより

運動会アンケート

交通死亡事故多発警報

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学年だより(4年)

学年だより(5年)

学年だより(6年)