2月19日(水)は学習参観・懇談会です

学校図書館補助員の先生が赴任しました。

画像1 画像1
本日から、学校図書館補助員の先生として吉成佳世子先生が赴任しました。
吉成先生は、毎週火曜日に図書館に常駐いただきます。子どもたちの読書活動を活性化させるために、お力をお借りします。
来週より、毎週火曜日の昼休みと放課後、図書館を解放します。
よろしくお願いいたします。

10月20日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、牛肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スィートポテト、ライ麦パン、牛乳です。

がんばる先生グループ研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばる先生支援事業グループ研究で、子どもの体力・運動能力の向上に向けて研究しています。今週からは、小山教頭先生が師範授業をしています。今日は2年生の体育の授業をしました。
子どもたちは、プロジェクターで視覚支援する丁寧な指導を受け課題解決に向けて学習しました。

電子教科書の活用

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組の算数の授業です。電子教科書を使って授業を進めています。

授業研究会

おはようございます。本日の5時間目、大学で国語指導をされている、国語指導の大家であられる坪田秀雄先生をお招きして、授業研究会を開催します。

研究授業は、5時間目より、4年2組で行います。

本校は今年度、児童の学力向上に資する、教師力の向上を目指しています。保護者の皆様で、ご参観を希望される方は、是非参観ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
1/13 発育測定3年
1/14 委員会 発育測定2年
1/15 発育測定1年 光の園幼稚園(訪問)
1/18 避難訓練
1/19 発育測定6年 研究授業(6年) なかよしフェスティバルリーダー会
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード