2月19日(水)は学習参観、懇談会です

ごちそうさまのあとは

画像1 画像1
給食が終わったら、みんなで手分けしてお掃除タイムです。今日からは午後の授業があります。5時間目の授業が終わったら下校します。

ごちそうさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しく給食を食べました。片づけもみんなで協力します。
児童会の給食委員さんも大活躍です。
給食調理員さん2学期もよろしくお願いします。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室から、子ども達の元気な声が聞こえてきます。6年生の給食委員がお手伝いし、各クラスの給食係に給食を配ります。子ども達は給食調理員さんに「いただきます」と感謝の挨拶をする姿は、とてもいい習慣です。
給食室の入り口では、栄養教諭の岡山先生がポップを書いて食育を推進しています。
10月にPTA給食委員の皆さんが、給食試食会を開催されます。ぜひご参加お待ちしています。

給食がはじまります。

画像1 画像1
給食室からいい匂いがしています。
給食調理員さんが奮闘して美味しい給食、出来立ての温かい給食が出来上がります。
子ども達が家に帰ってきましたら、給食を話題に話しをしてください。
本日、食育通信を配付しました。

今日から給食がはじまります。

画像1 画像1
今日のメニューは、エビグラタン、トマトスープ、梨、牛乳です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
1/13 発育測定3年
1/14 委員会 発育測定2年
1/15 発育測定1年 光の園幼稚園(訪問)
1/18 避難訓練
1/19 発育測定6年 研究授業(6年) なかよしフェスティバルリーダー会
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード