2月5日(水)は入学説明会です

ひまわり学級・リトミック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目、ひまわり学級リトミックの参観をしました。
リトミックは、音楽をベースに、子どもたちの潜在的な基礎能力(集中力、思考力、判断力、創造力、表現力など)を養う指導です。本校では、10月当初から、系統的な取組を行っています。



iPhoneから送信

4年生 音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、お弁当を食べて音楽鑑賞会に出発しました。
阪神電車で野田阪神で乗り換えて、地下鉄で西長堀駅に向かいます。
電車のマナーは比較的に良く、先生の指示を良く聞けています。
音楽の授業では、CDを聴いていますが、今日は本物の演奏を聴くことができます。

芝生広場

画像1 画像1
画像2 画像2
芝生広場の冬芝も順調に成育しました。今日はグリーンコーディネーターの松崎様が、芝刈りに来てくださいました。
ありがとうございます。

12月2日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から寒くなりましたが、今日は小春日和。しっかり勉強と運動をして、お腹もぺこぺこです。

今日の献立は、とうふハンバーグ、スープ煮、固形チーズ、ライ麦パン、牛乳です。

いただきまーす。

なわとび週間(4年生〜6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
1/13 発育測定3年
1/14 委員会 発育測定2年
1/15 発育測定1年 光の園幼稚園(訪問)
1/18 避難訓練
1/19 発育測定6年 研究授業(6年) なかよしフェスティバルリーダー会
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード