手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

林間学舎アルバム1  〜魚つかみ〜

画像1 画像1
 

学童泳力記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3〜6年生の希望者で学童泳力記録会に参加しました。
 会場はなみはやドームのメインプールです。国際大会も行われる50mプールです。オリンピックメダリストの北島選手やシンクロのチームも練習したことのある場所です。そのようなプールで泳ぐ機会は滅多にないと思います。子どもたちは、緊張しながらも、滅多にない機会を楽しんでいました。

すいすい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 中本小学校では、「もっと泳げるようになりたい!」という4年生以上の児童を対象に、プール開放期間中に水泳指導を行っています。普段の授業とは違い、人数も少なく、集中して泳ぐことができます。
 25m泳げなかった子が泳げるようになったり、数百m泳げるようになったりと、自分の目標に向かって、子どもたちがんばっています。

プール開放 4〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 林間学舎も終わり、5・6年生も本格的に夏休みに入ったのではないでしょうか。天候もよく、気持ちのいいプールでした。

閉舎式

画像1 画像1
楽しかった林間学舎も、ついに終わろうとしています。
3日間お世話になった宿舎と、お別れです。お世話になりました。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 委員会活動
薬教室6年3限
栄養指導3年3限
1/14 栄養指導2年3限
栄養指導4年2限
5時間授業
1/16 土曜授業(書き初め)
1/18 避難訓練
クラブ活動
1/19 クムモイム
防犯教室(3年)