5年 林間無事出発しました!2泊3日の行事の中で、子ども達が多くの活動を通して、たくさんのことを学んでくると思います。 帰校は7月27日(月)5時頃を予定しています。 たくさんの土産話、ご期待ください!! こんな景色が子ども達を待っているはずです! がんばれ、子ども達!! 東成区生活指導協議会総会区内の幼小中の先生方やPTA協議会委員の皆様や関係諸機関諸団体の方々が参加されました。 その際、「子育てについて〜児童虐待から見えてくる子育て」という演題で、大阪市スクールソーシャルワーカーの水島麻紀先生(大阪市教育委員会)の講演がありました。参加された皆様はどの方も真剣にその話に耳を傾けておられました。 児童虐待は最近大きくニュースでも取り上げられ、悲惨な結果が伝えられることも多いですが、近年、保護者の孤立や子どもの育てにくさなどが要因となり、虐待は普通の養育ストレスの延長上にあり、いつでもどこでもだれにでも起こりうることであることを強調されていました。 地域で児童虐待でくるしむ大人や子ども達が生まれないように、互いに声を掛け合い、「あれ?」と思った時には相談窓口を活用してほしいと言われていました。 通告は告げ口ではありません。その子にとって、その人にとっての支援の始まりです。 地域の中で見てくれている人がいる、声をかけてくれる人がいるということが、子ども達や大人を安心させます。 長期の休みを迎えていますが、地域でちょっとしたあいさつを交わしながら、子ども達の成長を見守っていただければ幸いです。 雨の終業式講堂のない私たちには、雨はとても不便です。 今日の終業式も放送による式になってしまいました。 ただ、台風11号の影響で今日は休校になるかもと思っていた時でしたので、本日、全員がそろって終業式を迎えられたことはよかったと思います。 昨日のうちに通知表や宿題などを持って帰っていましたので、今日は比較的余裕のある一日になりました。各教室ではふだんは掃除しない隅々まで汗をかきかき掃除をしている子ども達の姿がありました。 明日から長い夏休みが始まります。 来週から7月いっぱいはプール開放や図書館開放があります。できるだけ、参加をして、生活リズムを崩さないように、元気にこの夏を過ごしてほしいと思います。 5年生は25日から27日まで林間指導も控えています。体調を崩さないようにしておいてほしいものです。 いずれにしても、大きな事故なく本日を迎えられたことを心より感謝申しあげます。 保護者の皆様には、いろいろとお世話になりますが、この時にしか経験できない有意義な時間の過ごし方をさせてあげてください。 お手伝いをするのも大事な学びです。 今後ともご協力のほどよろしくお願いします。 いろいろな工事が同時進行で進んでいますこの足場は、エアコンの室外機設置のためのもので、この秋にはほとんどの教室にエアコンがつく予定です。 全市には来年夏までに全校に設置がされると聞いていますが、一足先に工事が始まりました。 体育館の工事も、空高くそびえる大きな機材やコンクリートミキサーが入り、何本もの杭打ちが進んでいます。比較的静かに工事が進んでいるので、「あれ?いつの間に。」という感じで、景色が変わっていることがあります。 来週から個人懇談が始まります。その折にでも、工事の様子、2階3階の窓からでも確かめてください。 どんなふうに工事が進み、体育館が建ちあがっていくのか楽しみですね。 夏休み前のアンパトさんのお話夏休みに向かって、子ども達のわくわく感が高まるこの時期。 自転車事故も多くなるようです。 自転車は車の仲間であること 三つの左を守ること 自転車は左側通行 自転車に乗るときは左から乗る 自転車から降りるときも左へ降りる ゆっくり周りを確認しながら走ること の3点を指導されました。 自転車の取り締まりが厳しくなりましたが、まずは自分の命を守るために、きちんと交通ルールを守りましょう。 |
|