3年校外学習 その1江戸時代の大阪の街並みを再現した映画のセットのようなところを見学したり、近代の大阪の街のミニチュアなどを見学したりしました。 みんな、興味深々に見ていました。 ぽうぽう 芝生も衣替えさて、先週に運動場に冬芝の種をまいてもらいました。芝生に『夏芝』『冬芝』というものがあることを初めて知りました。 夏芝・冬芝と季節ごとに植え替えていくことで、運動場の芝生を守っていけるんですね。 しかし、芝生に入れなくて子ども達は早く、芝生に入りたそうです。 ぽうぽう 6年校外学習 その2アマモの話や浅瀬にいる魚たちの様子について教えてもらいましたー。 ぽうぽう 6年校外学習5年生から続けているアマモを使った環境学習の総まとめのための校外学習です。 今回は実際にアマモがある場所とない場所でどれだけ生物の種類や数に違いがあるのかを実際に海に行って体感することが目的です。 出発の前日には、運動場で地引き網を引っ張る練習もしました。 練習のかいあって、上手に引くことができ、アマモの有無で違いがあることがはっきりわかりました。 アマモがある場所はやはりたくさんの魚や生き物が住んでいたみたいです。 ぽうぽう 先生達もお勉強もちろん子どもたちだけでなく、「先生達」も。 指導方法、声かけ、教材、安全面などいろいろなことをお互いに見合いながら勉強している ベテランから若手までみんなが授業を公開している 放課後には反省会。ときに耳の痛いことも聞かなくてはいけないけれど、それもお勉強。 子ども達と一緒に先生達も成長していくんだね がんばって! でんでん |
|