2月5日(水)は入学説明会です

図書室のディスプレイ

画像1 画像1
図書室のディスプレイが12月らしく、クリスマスバージョンになっています。
先週の火曜日から、なわとび週間が始まり、来館者が少し少なくなっています。
火曜日は図書室補助員の吉成先生が、常駐されています。
しかし、本好きの児童はたくさん来館しています。
12月も読書活動を推進します。

12月1日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ師走に入り給食室の掲示物も新しくなりました。

今日の献立は、鶏肉のしょうゆバター焼、ダイコンの煮物、味噌汁、ごはん、牛乳です。

いただきまーす。

5年生 算数 習熟度別・少人数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の習熟度別・少人数授業で算数の授業をしている様子を参観してきました。
「三角形の3つの角の大きさの和について考えよう」の授業です。少人数でいろいろな手法で思考を深めます。子どもたちも知識だけでなく、考える学習を楽しんでいました。

5年生 算数 習熟度別・少人数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の習熟度別・少人数授業で算数の授業をしている様子を参観してきました。
「三角形の3つの角の大きさの和について考えよう」の授業です。少人数でいろいろな手法で思考を深めます。子どもたちも知識だけでなく、考える学習を楽しんでいました。

2年生 算数 九九の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、算数の授業で九九を学習しています。
2年生の担任の指導で、九九を意欲的に学んでいます。
担任の先生は、子どもたちが、とてもよく頑張っているので、大忙しです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
週間予定表
学校行事
1/15 発育測定1年 光の園幼稚園(訪問)
1/18 避難訓練
1/19 発育測定6年 研究授業(6年) なかよしフェスティバルリーダー会
1/21 クラブ 研究授業(6年)
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

学校協議会案内

がんばる先生事業報告

モバイルページ QRコード