購買部 次回1月9日(木)・17日(金)・28日(火)13:00〜15:00
TOP

校長戦略予算 前庭の芝生

芝生を引いた後に根付かせるために、土をかぶせています。雨が降ると徐々に土が下に降りて芝生が現れるそうです。
2か月程度立ち入り禁止になりご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(日) 大阪市中学校生徒理科研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 咲くやこの花中学校で、第67回大阪市中学校生徒理科研究発表会が開かれました。
新北島中学校からは、2年生の夏休みの課題の自由研究から選ばれた6名と、科学部の作品が出展されました。
 研究発表の部では科学部が次の発表を行いました。
1.大和川の水質調査パート5
2.重力の大きさを調べる パート1
3.アルゼンチンアリの研究調査 パート2
4.新北島中学校科学部でのESD活動について
そのうち4番目の作品が『努力賞』を受賞しました。
 展示発表の部では、科学部から3点と2年生から6点出展がありました。
そのうち科学部の2点が『優良賞』を受賞しました。この作品は総合文化祭でも展示されます。それ以外の作品は佳作として表彰されました。

9月12日(土) 〜科学部アルゼンチンアリモニタリング 平林地区〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学部で平林地域のアルゼンチンのモニタリングを行いました。平林は地点数は少ないのですが、アルゼンチンアリが数か所見つかっています。20日の日曜日はいよいよ大阪市中学校理科研究発表会があります。

9月8日(火)  学級旗制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的に、学級旗の制作が始まりました。

夏休みに考えてきたデザインの中から、クラスで選びました。
どのクラスも体育大会、学級旗コンクールに向けて頑張っています。

完成が楽しみですね。

9月5日(土) 〜科学部アルゼンチンアリモニタリング 新北島地区〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
科学部でアルゼンチンアリのモニタリングを新北島地区で行いました。
科学部で作成したアルゼンチンアリ調査中というのぼり旗(車からの視認性を上げることとアルゼンチンアリについての広報を兼ねています。)も今回から使い始めました。今後もこの旗を使用していきますので、旗が見えましたらアルゼンチンアリの調査をしていますのでご協力お願いします。
今回も複数の地点でアルゼンチンアリが確認されました。結果は9月20日の大阪市中学校生徒理科研究発表会で発表します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/16 土曜授業
1/19 購買部