一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

手芸講習会 その4

 いよいよ完成が近づいてきました。
 拝見すると、同じ材料なのに、皆様それぞれ違いがあって・・・。
 さすが女性、さすが主婦。アイデアや発想が素晴らしいです。
 出来上がった作品は、文化祭でご披露します。お楽しみに。

 会場をご提供いただいた喫茶店のマスター様、大変ありがとうございました。

 ホットコーヒーと紅茶シホンケーキも、絶品でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手芸講習会 その3

 皆様、楽しいおしやべりをしながらの挑戦でしたが、次第に集中し、やがて私語も無く夢中に・・・。
 真剣な表情が、創意工夫につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手芸講習会 その2

 成人教育委員会の委員長さんらが作り方を熟知し、参加者の皆様にていねいに教えてくださいます。
 講習会場は、泉尾商店街の趣のある喫茶店。普通の会議室でないところも、アットホームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA手芸講習会

 昨日行われたPTA手芸講習会「フラワーアレンジリース」。
 その詳細をご紹介します。

 まずは材料と用具。籐のような円形の土台、蔦のような葉の枝、いつくかのキレイな花や実、リボン。そして、細いワイヤーとニッパ。

 見本を参考に、チャレンジ開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

18日(日) 秋晴れの日曜日

 とてもよいお天気になりました。
 大正駅では、多数の3年生と出会い・・・。
 模擬テストらしく、明日からは中間テストとあって、受験生はテスト攻めで大変です。
 頑張ってください。

 さて、今日は大正区民まつり。すでに準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31