一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

女子生徒に負けず!

 今回は、立候補者5名のうち、男子は1名!
 残りは女子で、ウーマンパワー内閣と言えます。
 めげずに男の魂を燃やしてください。
 そして、1年生から2名の女子生徒が立候補してくれました。
 勇気ある行動に、拍手です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今回からの変更

 時代の流れで、生徒会執行部は7名から5名(会長1名・副会長2名、書記2名)に変更れました。そして、前期後期制から、1年間の任期に変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張の演説

 全校生徒の前で、壇上で演説を・・・。
 普段なかなかない経験で、ほとんどの人が緊張します。
 実は、この緊張が脳と体には必要なんですね。
 選挙管理委員会のもと、演説会のスタートです。
 会長から始まった、演説と応援演説。
 お見事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会立会演説会・選挙

 11月から、生徒会は後輩へとバトンタッチ。
 本日、生徒会立会演説会及び選挙が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼のひと時

 昼食後の休憩時間、昼休みは天気が良ければ、生徒たちはグラウンドでボール遊びをする人もいます。
 昼休み、グラウンドに出てみると、遊んでいるのは3年生のみ。
 これは・・・。
 1・2年は給食のため、準備と後片付けに時間がかかり、ほとんど休憩がとれない状態のようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31