一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

教育委員会のバックアップ

 本日、中之島にある大阪市役所の「大阪市教育委員会」へ、書類提出にまいりました。
 そして、教務部・指導部で、本校へのご指導・ご支援・ご協力をいただき、大変ありがたく、感謝いたしました。
 学校の発展は、主役である生徒たちと、その育成を助ける教職員ですが、保護者・地域だけでなく、関係諸機関、そして教育委員会のバックアップが不可欠です。
 みんなに愛され、支援していただいている学校。この思いを大切に、頑張って行きたいと思います。

 市役所のある中之島は、パリのセーヌ川とシテ島を思わせる風景。重厚な建物がいくつもみられます。その中の市役所。威風堂々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年の理科

 黒板には懐かしい法則が・・・。
 ご存じ「オームの法則」です。
 オームはドイツの物理学者だったでしょうか。
 電気回路、電流、電圧、抵抗・・・。
 日本人もノーベル賞をいただきましたが、物理学者の頭脳は凄いです。
 
画像1 画像1

3年 大阪市統一テスト実施

 本日、初めての試みである「大阪市統一テスト」が実施されています。
 公立高校入試の合否に関わる内申点が、絶対評価に移行するために、学校によって評価がばらつくのを防ぐ狙いで導入されました。
 学校によって違いがあるのは当たり前ですが、進路に関わる公平性の問題をどうクリアするかは、とても難しい問題です。
 とにかく、実力を高めるために、しっかりとチャレンジしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学年集会

 木曜日は、2年学年集会の日。
 本日は、音楽コンクールに向けて、先生から、素晴らしい合唱の歌声と、それを手話通訳していただきました。
 手話が使いこなせるとは、恐れ入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の清掃活動

画像1 画像1
 本日は吹奏楽部が正門まわりを掃除してくれました。
 これからどんどんと落ち葉が増えるようです。
 感謝!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31