一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

29日(土) 8月最後の土日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学校は2学期がすでに始まっていますが、小学校は9月から。夏休み最後の土日です。朝から電車も親子連れでいっぱいでした。
 
 3ブロックを制覇した女子ソフトボール部。優勝におごらず、今朝は成南中学校へ試合に出発しました。

 校庭の百日紅は、結構花が散っているものの、まだまだ楽しませてくれています。そして、琉球朝顔は、3階部分で花が咲いています。 

これからの修学旅行を考える

 3年間の中学校生活。学習や部活動以外に、学校行事は大きなウェイトがあります。この2学期には体育大会や文化祭があり、1学期には修学旅行や一泊移住があります。
 中学校の修学旅行も、近年、方面や内容も幅広くなってきたようで、今日は、いくつかの教育旅行会社にご来校いただき、近年の動きや情報をくわしくお聞きしました。
 今後も、子どもたちにとって、よりよい修学旅行を求めて、検討していきたいと考えます。
画像1 画像1 画像2 画像2

玄関まわりも、華やかに

 玄関まわりの草花たち。
 少し朝夕の暑さが和らいだせいか、元気になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室前の生け花

画像1 画像1
 いつもありがとうございます。
 オレンジ色の「けいとう」は珍しいですね。
 リンドウも前回と色が違います。個性あふれる草花です。

1年 水泳大会

 男子の戦いは、先に行った女子の戦いを受けて、担任の先生も必死で作戦を与えます。
 大将が破れるとクラスは負けになるため、動きや囲みが大切になってきます。
 さて、結果はいかに?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31