一段と寒くなり、感染症が流行っているようです。感染症対策をお願いします。

2年 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日は2年生の学年集会の日。
 体育館で遅刻者もなく始まりました。
 道徳の一環で進めていく集会。正しい行いの大切さと、正しい行いは、まわりをも正すことのできる力があるというお話でした。

朝の登校風景

画像1 画像1
 2学期も引き続き、朝の清掃活動を頑張ってくれています。
 本日は、吹奏楽部です。

 生徒会役員は8時過ぎから「あいさつ運動」を展開しています。
 直射日光と闘いながら、生徒だけでなく、通行人の皆様にも、大きな声を出してくれています。
画像2 画像2

27日(木) 秋の足音

 上空の雲が、夏の雲から秋の雲に・・・。
 庭の草花も、秋に向かって元気になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の先生が結集! その2

 煮干しの解剖、そして、水素の爆発!
 マジックのような理科の実験。みんなスゴ技を仕入れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の先生が集結!

 港中学校では、理科の研修会が行われました。
 もちろん、観察や実験がメインです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31