2年生「ハインリッヒの法則」に学ぶ一件の大きな事故・災害の裏には、29件の軽微な事故・災害、そして300件のヒヤリ・ハット(事故には至らなかったもののヒヤリとした、ハッとした事例)があるとされる「ハインリッヒの法則」を知り、これからの学校行事への取り組みや学校生活においてもリスクマネージメントをしっかりと考えましょう。 3年第2回実力テストを行いましたどのクラスも日頃の学習の成果を最大限発揮しようと、全員が真剣に取り組んでいました。 9月の第1回実力テストの結果と本日の結果をもとに、11月9日(月)〜13日(金)に進路懇談を行います。 読書週間が始まりました本に親しみ、読書の習慣を定着させることと、図書館利用の活性化を図ることを目的に、来月13日(金)までの3週間の毎朝8時30分から50分までの20分間、自分で用意した本や図書館で借りた本を読んで、本のタイトルや一言あらすじなどを記録します。 この「読書週間」に多くの本を読んで、しっかりと「読書習慣」を身につけましょう! 学級旗コンテスト表彰しましたまた、「大阪市中学校生徒理科研究発表会」及び「大阪市立中学校総合文化祭理科展示の部」において、研究発表を行い優秀賞に輝いた2年生男子生徒に校長先生から表彰状が伝達されました。 学級旗コンテスト 最優秀賞 1年3組 優秀賞 1年4組・5組 最優秀賞 2年6組 優秀賞 2年3組 最優秀賞 3年7組 優秀賞 3年8組 「10/26(月)全校集会」校長講話4月に3年生が受験した「全国学力・学習状況調査」の結果で意外だなと思ったことがあります。「学校の授業時間以外に普段1日当たりどれくらいの時間、読書をしますか」という問いに「まったくしない」と答えた人がどれくらいあったと思いますか。52.2%です。すなわち半分の人が普段まったく読書をしていないという結果でした。 また、「学校の図書館や地域の図書館にどれくらい行きますか」という問いでは、まったく行かないと答えた人は、69.6%、なんと7割近い人が図書室や図書館を利用していないという結果でした。これには、少し驚きました。 |
|